営業活動

雑記

本業の広告もがんばらねばならんね、ということで外注ライター募集の情報をチェックし、積極的にエントリーしている。スマホすら持たない私にとってSNS運用などは絶望的なので、せめてSEOライティングには対応しなければならない。そんな中でとある企業様から連絡があり、オンライン面談の上でテストの機会をもらえることになった。テーマは某ファッションブランドに関する3000文字以上のコラム。まったくの専門外ではあるけども、雑学やうんちくの類は大好きだし、調べることは苦にならないので楽しく書けそう。と思ってスタートしたのだけど、予想以上に苦戦している。

理由① ソースが不明瞭
SEOライティングは、コピーを書くというよりもネット記事を寄せ集めて整理し直すような作業が多い。ひとつひとつ真偽を確かめる必要があるし、実際にブランドをつくった人やそこで働いている人の話ではないので、自信を持って書けない。また聞きのまた聞きをさらに孫引きしているような、根拠のないグラグラドロドロした状態。それが非常に気持ちわるい。記事を書いていくうちに慣れるのだろうか。図書館に行きたい。

理由② ファッションに疎すぎる
毎日通勤していた時代の一時期はそれなりに身につけるものに気をつかっていたけれど、リモートワークとなった今、すっかりファッションと縁遠くなってしまった。お店に足を運ぶときの気持ち。本当に必要かどうかを思い悩み、「よし買おう」と決断する瞬間。帰宅後の一人ファッションショー。そういった楽しみの部分を思い出せない。購買欲を失ってしまった私に、説得力のある文章が書けるか疑問。

まだプロットの半分ほどまでしか進んでいないが、ふだん使わない脳みその部分を使いまくってヘトヘトになった。業務委託者として認めてもらえるのか、この業務を続けていけるのかは未知数だけど、なにしろこれはいい訓練になると思った。熟練のSEOライターさんは、何時間くらいで1本アップできるんだろう。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました